
正社員
【正社員】京都市役所前教室/児童発達支援教室の療育指導員/ブランクOK!/2.3月入社から可!/最短選考フローでご案内
- 仕事内容
- 業界認知度バツグンのコペルが運営する、
児童発達支援スクールで子どもたちの
成?を支援する【療育指導員】をお任せします。
////////////////////////////////////////////
・最短選考スケジュールでご案内!
・書類選考通過後最短2週間
・未経験スタートの方はもちろん、保育士資格など
資格を活かして活躍してる方も多数!
・対象資格をお持ちの方は月4万円の資格手当あり!
・介助・夜勤なし/年休120日/残業ほぼなし
////////////////////////////////////////////
コペルでは、
感性教育、知性教育、積極思想、母親教育の4つの
「徳育」をテーマに、子どもを「ほめて伸ばす」
独自の幼児教育を展開しています。
(コペルのHP はこちら)
https://copelplus.copel.co.jp/
<お仕事紹介動画>
https://youtu.be/4-jYFuQezsA
未経験だけど子どもの教育・療育に関わる
仕事に興味のある方、
保育士資格またはご経験をお持ちの方、
そんなあなたを歓迎します!
お任せするのは、1日最大4コマの療育。
子どもたちと1対1でたっぷり向き合いながら、
学習支援に取り組めます。
■安心の研修制度
入社後は2ヶ月間のサポート研修があります。
※オンライン研修実施中!
教室に配属後も月に1度のロールプレイングや
定期的に研修センターでの研修を行います。
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士といった
資格をお持ちの方で、子どもと関わる仕事が初めての方や
保育士資格は持っているけど実務経験のない方、
ブランクのある方も、研修制度が整っているので
安心してスタートして頂ける環境です。
■ワークライフバランス充実
・残業ほぼなし(18:30定時退社)
・有給は1分単位で取得可能
・産休、育休取得実績あり
・育児支援制度充実
残業は多くても月10時間程度。
完全週休2日、年間休日120日で
無理なく働けるシフト制のため
プライベートも充実できます。



- 当社の特徴
- 2021年開校予定の教室だけで150教室以上!
児童発達支援スクール「コペルプラス」は
小学校就学前までのお子さまが対象の
児童発達支援教室です。
モットーは
"訓練"ではなく"楽しい遊び"であること
"いやでもがんばる"ものではなく
"楽しいからやりたい"ものであること
認知プログラム、音楽・感覚統合、
日常生活動作・製作、運動療育、
ソーシャルスキルトレーニング、
学習支援を合わせた療育プログラムで、
自発的に取り組み、能力を発揮する
お子さまの姿をサポートします。
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 1.保育士/理学療法士/作業療法士/
言語聴覚士の資格をお持ちの方
土日勤務:月給26万円~
土日片方勤務:月給24万円~
※一律資格手当(4万円)含む
2. 児童発達支援管理責任者の資格をお持ちの方
月給37万円~
※経験、能力を考慮し決定
※資格手当含む
・研修期間1~2ヶ月含む試用期間6カ月あり
・給与や役職は、あなたの経歴、スキルを
考慮して決定します。
まずはお気軽にご応募ください。
・資格取得制度あり!児童発達支援管理責任者への
キャリアアップも積極的にサポートします。
20代の管理職登用実績もあります!
※児童発達管理責任者の資格は
福祉・介護・保育・教育・特別支援教育業界での
実務経験5年が必須ですが、
前職とコペルの経験を合算できます。
- 求める
人物像 - 第二新卒歓迎、女性スタッフ活躍中!
・職種未経験、ブランクのある方歓迎
・子どもが好きで成?に関わる仕事がしたい方
・保育士資格をお持ちの方
・理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の資格を
お持ちの方
・保育、教育、医療、福祉、介護などの業界経験
【活かせる資格】
・保育士
・小中高教員免許
・幼稚園教諭
・社会福祉士
・理学療法士
・精神保健福祉士
・言語聴覚士
・作業療法士
・臨床心理士
・臨床発達心理士
・社会福祉主事任用資格
・児童指導員任用資格
・医療福祉系国家資格など
- 勤務時間・
曜日 - 9:30~18:30 ※残業月10h程度
- 休日休暇
- ・年間休日120日以上
・完全週休2日制(曜日シフト制)
・祝日
・夏季/3日
・冬期/5日
・有給
・慶弔
・育児・産休
- 勤務地
- 京都府京都市中京区上白山町264 稲川ビル 4F
- 交通アクセス
- 京都市営地下鉄 東西線 京都市役所前駅 9番出口より徒歩1分
- 待遇・福利厚生
- ・資格取得制度あり
・昇給年 1回
・賞与あり/業績インセンティブ
・社会保険完備
・研修制度
・車通勤可
・交通費全額支給
※マイカー通勤の場合は上限有り
※エリアにより上限額が異なる場合があります
・制服貸与
・研修制度
・社割
・一人暮らし手当/月1万円
- 選考フロー
- 1.書類選考
2.代表 「大坪」と面接
3.内定・入社
面接は代表自らおこないます。
あなたの入社への意欲を大坪に直接お伝えください。
※「ハローワーク」からの紹介状をお持ちの方も、
お気軽にご応募ください。
- 面接地
- 新型コロナウィルス感染症の影響を鑑み、
面接はオンラインにて実施します。
まずはご応募頂き、
ご不明点はお問合せください。
コード:001A